- [コメント]
- 新築住宅に、積水のMIGUSAを納品させていただきました。
縁なし畳はフローリングの部屋に畳を敷きたいけれど、モダンな雰囲気は残したいというお客様に人気です。
- [コメント]
- コロナで合気道の稽古に行けない。仕事も自宅なので、気分転換や身体を動かすためにも。洋室に敷かせていただきました。畳は上げ下げが可能です。おうちにも柔道畳。
- [コメント]
- 和室をDIYリフォームされたお客様です。
打合せ時には一般的な和室(畳も一般的なイ草畳)でしたが、お客様のイメージは出来上がっていて迷わず市松柄(茶色)の畳に決定されました。打合せから2週間後。壁と天井は真っ白。柱はコゲ茶色に。漆喰壁の古民家のように。畳もお客様のイメージ通りで、とても満足されていました。塗装時の大変だったお話も聞かせていただきましたが、それはそれでとても楽しかったと最後の達成感を厚かましくも共有させていただきました。
- [コメント]
- 戸建の2階リビングに施工。以前は黄色の積水美草を使用されていましたが、20年近く使用して表面だけでなく芯材も傷んできたので新調。今回の色はモカベージュに。
- [コメント]
- ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。